【からあげフェス優勝実績あり】超絶うまい専門店@秋葉原

こんにちは!

今日は仕事で秋葉原に行った際に食べてみた
オススメしたい専門店を紹介致します。

単品メニューもお弁当も豊富で選ぶのみ困って
しまいました。笑

目次

僕の個人的な感想

僕個人としてはリピートしたいと思うほどの
お店でした!

1ケの大きさは、ジューシーさを感じれるぶつ切りサイズで、
もも・むね共にとてもに柔らかくて、
変わった種類もあり、とても美味しかったです。

今回は単品をいくつかピックアップしましたが、

次回はお弁当やまた違った味付けのものを
挑戦したいです!!!

2018年初代優勝!からあげ家「奥州いわい」

店名: からあげ家 奥州いわい

こちらのお店は日本唐揚協会が主催している
「からあげフェスティバルNo.1決定戦」の
2018年初代優勝店でした。

しゅーへー

そら、うまいわけですわ。

お店に入ってみると、

その優勝証明書が飾られており、

優勝の実績からかTVなどのメディア出演もあり、

取材時にこられた芸能人の方々のサインが

複数枚レジカウンター上にも飾られており、

人気具合が見て取れました。

調べたところによると、
岩手県にある「株式会社オヤマ」さんが
運営されており、地元の銘柄いわいどりを
使用した唐揚げで複数店舗展開もされています。

メニューとレビュー

<僕が注文したメニュー>
・室根からあげ(いわいもも) 1ヶ
・室根からあげ(辛口プレミアム もも) 1ヶ
・いわい ガーリック唐揚げ 1ヶ
・室根からあげ(いわいむね) 1ヶ

しゅーへー

1ヶ単位の購入だと¥150/ヶなので計 ¥600掛かったので、すでに1種類を決めている人や、お子さんがいて複数の種類を
まとめ購入されたい方は¥500/5ヶずつ単位で購入した方がお得です!

僕の場合、

妻が作ってくれたおにぎりのおかずとして、

また5ヶまで食べれないけど、
別々の種類を食べてレビューしたいってことで
この内容にしました。

<レビュー>

・室根からあげ(いわいもも)

結論:美味しい!
理由:王道の鉄板商品の醤油ベースの唐揚げで
   味付けも濃すぎず、でもしっかりと
   染み込んでて美味しいです。
   冒頭に書いた通り、大きくて若干冷めても
   ジューシーかつカリッと感もあり、
   鉄板の味って感じです!

・室根からあげ(辛口プレミアム もも)

結論:美味しい!
理由:メニュー名の通りの味でした。
   辛口と書いてあっても、ほんのりとした
   辛さなのかなと思っていましたが、
   結構僕的には辛くて、少し口の中がヒリヒ
   リとしました。
   辛い味が好きという方は是非食べて頂き
   たい一品です!

・いわい ガーリック唐揚げ

結論:めちゃくちゃ美味しい!
理由:個人的に一番好きな味でした。
   やっぱり唐揚げにはニンニク(ガーリッ
   ク)であったり、生姜って重要ですよね。
   一口食べた瞬間にニンニクの
   風味が鼻に通り、食欲を増してくれる味で
   エネルギーにもなるような気がしました。
   ランチでニンニク味食べたからって口臭を
   気にする方もいるかもしれませんが、
   あまり強すぎる感じもしないし、
   食べて頂きたい一品です!
   (今はマスク付けたり、
   付けている方も多いですしね。笑)   

・室根からあげ(いわいむね)

結論:美味しい!
理由:むね肉なのに、
   めちゃくちゃジューシーでした。
   僕個人的には鶏の唐揚げはもも肉一択なん
   ですが、いわいむねはこれだけ注文して
   食べても満足感を感じれる程、
   ジューシーさと味付けが完璧でした。
   もも肉を食べたいけど、脂肪分を気にして
   なかなか手を出せないって人もいるかと
   思いますが、
   むね肉でも全然美味しいですし、
   塩味ってのも良いですよ!

営業時間とアクセス

住所:東京都台東区浅草橋4-16-5

営業時間:10:30〜19:00

定休日:日曜日 ※年末年始 12/31〜1/3

最寄り駅:秋葉原駅

秋葉原駅からの徒歩時間:10分

まとめ

いわい鶏が引き出すお肉の柔らかさとジューシーさがどの唐揚げとっても感じとれるお店です。

ガーリック唐揚げを5ヶなんて注文してしまうと、ハイボールやレモンサワーもグビグビと飲みたくなるほど、

美味しくて最高でした。

また、いわいむねには衝撃を受けるほどジューシーで柔らかく、僕のむね肉に対する概念が変わった味です。

素材と作り方、作っている方でこんなにも違うんだなと気づかされました。

お仕事や何か用事、近くにお住まいの方は是非行ってみて下さい!


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次